自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2025/10/31

【農作業10月31日】米の脱穀選別。ハウスのぶどう剪定と片付け

本日はどんより天気。

ログハウスの、ぶどう剪定です。


すっきり



ハウス内のブドウも。



すっきり。

シャインマスカットが伸びたので、棚を延長します。

これで、葉が茂れば下は日陰で夏の暑さ対策に、なる?


これをスーパーハイブリット栽培と言うとか言わないとか?


米を脱穀します。



少ないのですぐ終わり。



とおみで選別。



8kg.くらいしか収穫できず。

精米して5キロ無いんじゃ、、、

ぐだぐだ田植えでしたが、まあ良いかな?



霜2連チャンで、ほおずきは無理そう。
 




2025/10/29

【農作業10月29日】霜です。幻想的です。霜被害です。ぶどう剪定です

 


霜です。
気温0度。




幻想的てすねー


現実です。
ほおずきも一回くらいなら耐えるんですが、明日も霜予報なんですねよ。
こりゃ、駄目かな?


ブドウの、葉も駄目になったので、剪定です。


なんとか、一日かけて、スチューベン完成。
残り半分。



2025/10/28

【農作業10月28日】霜前全収穫

 

北アルプスは雪で白く、前山まで紅葉が。
晴れれば三段紅葉ですな。


明日の天気予報は2℃。
霜待ったなし

生姜収穫


落花生収穫。
あとさつまいもも。


ブルーベリーの支柱立て完了。


完了!

午後は役場まで農業地の集約の話し合い。

夕方はほおずき収穫



【農作業10月27日】また雨で作業すすまず、、、山は初冠

 

マリーゴールドは、霜対策で、ポット移植。
室内で越冬出来れば、来春植え直して楽なんだけどなあ。


第一ニ畑も、片付け完了。

雨で作業はかどらず。
午後は大町へ農家の定例会とか。



2025/10/26

【イベント10月26日】天気ギリギリ運動会と、大雨中止イベント

 



25日の土曜日は運動会。
例年は春の5月だけど、今年は10月。
おかげで寒い。
なんとか天気はもちました。


が、翌日曜は朝から大雨。

大雨につき、大町のひなたやまマルシェプラスが中止に。

空いた時間でハクバンスに10:00に行ったらお友達だらけで、帰宅が17:00という長居しすぎ


2025/10/24

【農作業10月24日】生ませた日だって農作業だよ

 


本日もぎりぎり霜にならず。

ブルーベリーの支柱つくったり、
第二アスパラ畑のホース片付けたり。


気付けば、年を加えていた様子


2025/10/23

【農作業10月23日】恒例の秋のサボリ岩岳

 


朝の気温5度。
霜になっても不思議じゃない気温でしたが、モヤのおかげで大丈夫でした。


太陽がでてきたら、ポカポカ陽気に。
納品後に岩岳にサボりに。



いい天気でした。


午後はお仕事。
第一畑の片付け。
ワイヤー外して完了。


生姜の試し収穫。

あと、ほおずき収穫も。


2025/10/22

【農作業10月22日】霜になりそうで全収穫と、こたつ

 




明日の朝は霜になりそうなので、全収穫です。
種取り用も全て。


マリーゴールドは、トンネル作戦。


で、家ではコタツ出陣



2025/10/21

【農作業10月21日】ぶどう屋根の片付け

 

今年はまだまだ霜が来ないなー、と、思ってましたが、ついに来そうです。

候補日は、23日と29日。
29日は絶対に霜になる!


ぶどう屋根の片付けですよ。


夕方に風が少し吹いて冷や汗でしたが、
一日で、なんとか片付いた!




2025/10/20

【農作業10月20日】渋柿収穫と、インゲン片付け

 


柿が豊作です。


なり過ぎて折れそう。


なので、折りました。
剪定です。

柿は本来、枝を横に伸ばすように剪定。
放置柿がゆえに、上に伸びてたので良い機会。


で、スズメバチとの、仁義なき戦いの場は柿へ。


切り落とした枝から柿収穫。


渋柿だけど。渋くない。
でも、干柿にします。


インゲンもいい加減終わりにします。
支柱ごと、倒す。
去年の大雪時、除雪で邪魔だったし、来年は、移設予定。


これまた、大雪でポキポキなブルーベリー。
今年は。鉄支柱で対策してみます。


2025/10/19

【イベント10月19日】初出店の長野市はスクスクマルシェ

 


長野市は川中島のシューマートにてスクスクマルシェです。
今回、春に初開催され、秋に2回目だそうです。


実は、長野方面で出店は初めて。
お客さんも出店者さんもほぼ知らない人ばかりでお互いに新鮮ですね!

天気も雨振らずで、良いイベントてした。